Welcome to Our Company
季節の写真お知らせ 
灯籠流し 復活



・・筆者の記憶・・
以前見たのは何年前(何十年前)だったのか・・・
子供のころは、国道128号線の一宮橋たもとで
灯籠流しと、花火大会を見た思い出があります。
川を渡るナイアガラの滝(仕掛け花火)が、きれいでした
小学校のころ、夏休みの登校日に灯籠を持参した記憶があります。
その後、下流にある 中の橋付近で灯籠流しが行われた事があり
地元消防団員として、皆で川沿いを警備をしました。



一宮町観光協会のポスターです
下記は、平成30年8月16日(木)のポスター


(写真は、H22年のものです)
一宮川 灯篭流し  の写真です。
・・筆者の記憶・・
以前見たのは何年前(何十年前)だったのか・・・
子供のころは、国道128号線の一宮橋たもとで
灯籠流しと、花火大会を見た思い出があります。
川を渡るナイアガラの滝(仕掛け花火)が、きれいでした
小学校のころ、夏休みの登校日に灯籠を持参した記憶があります。
その後、下流にある 中の橋付近で灯籠流しが行われた事があり
地元消防団員として、皆で川沿いを警備をしました。

 平成30年8月16日(木)

午後7時ころより
 (荒天中止)
場所は 一宮川右岸 あらおい(新生)橋の付近です
夏の夜のひと時、幻想的な雰囲気の 夏の風物詩を感じたいですね!
問い合わせ:
一宮町観光協会:
0475−42−1425
玉前神社社務所 0475−42−2711
これは、弊社不動産部のある長生郡一宮地域の イベント情報です。
ライン
以前のおしらせ
今までに掲載したお知らせのページへリンクします。(一部は未掲載)
トップへ戻る